これおもしろいです

前から少し気になっていたんですが、とうとう買ってしまいました。

ネット上のうわさでは、まだ不完全な部分も多いらしく、購入直後にいきなり起動しなくなるというトラブルもありましたが、近いせいもあって本社まで持ち込み修理に行ったおかげで、そっくりそのまま新しいのになって返ってきました。

このLinkserVerはPCや後から出てくる同社製のLanDiskに保存した画像や動画をネットワーク上から再生するものなんですが、
PCを起動しなくても、ネットワークストレージ上からファイルを再生できるというのは、なかなか快適ですね

とはいっても不満な部分もあり、リモコン操作に対しての本体の反応がいまいち遅かったり、
リモコンを向ける角度がシビアで、ほんのすこしずれただけで、まったく操作を受け付けてくれなかったり、
つい最近ファームのアップグレードで解決しましたが、普段使っているクリエイティブのSoundworksではドルビーデジタルが使えなかったりと
いろいろ難点はありますが、それを差し引いても結構楽しめる製品ではあります。

ファームウェアに関しては、定期的にアップグレードされるので、現在では当初の不具合も少しづつ改善されてきているようです
ファームウェアのアップグレードをしてわかったことなんですが、最新のファームでは、インターネットラジオも使用できるようになり、有線放送のような使い方もできるようになっています、個人的にはアメリカから発信されているレゲエのチャンネルがおすすめですよ


ネットワークストレージもマニュアル上ではLANDISKを使わないといけないということになっていますが、実はそういうわけでもなくて、
Linux用のマルチメディア再生ユーティリティを使用すれば、Linuxベースで動くNASで、システムをいじれるものならば何でも大丈夫なようです。

ただ、なんでも形から入る自分としては、ここはひとつLANDISKでいってみようと、500Gのツインドライブタイプのやつを買ってしまいました。
便利なのでとりあえず片っ端からデーターをぶち込んでいます。このツィンドライブモデルは、シングルドライブと違ってファンが2本搭載されていますが、ファンによる騒音もほとんど気にならないレベルで、ケースとドライブの価格を考えると4万円台後半というのは、結構お買い得だとお思います

以前のようにでっかいタワーのケースに、うるさいHDDを4台入れて気が狂うぐらいの騒音を出していたことを考えるとかなりすっきりしたんじゃないかと思います。

右の画像奥に移っているのは、このWebサイトのサーバーのCobaltQube2です、Webサーバーというと使うのが難しそうな印象を受けそうなものですが、
初心者でもとても簡単にブラウザ上からWebサーバーやメールサーバーの構築ができます。

Webサーバーというと以前は固定IPを取得してドメイン登録をしないと使えませんでしたが、最近はダイナミックDNSのおかげで、誰でも簡単に自宅サーバーが立ち上げられるようになりました。いい時代になったもんですね。