無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

調整ついでに

| コメント(0)

ツーリングに行ってきました


去年の10月から酷道157が開通したらしいので温見峠越をしようと思い
関広見インターから418号を抜けいざ157号へ・・・・・



ひぃぃぃ・・・・(|||ノ`□´)ノ  ガソリンがやばい・・・・・・




スタンドあったけど日曜は休み・・・・・・・( ̄∩ ̄#



仕方なく岐阜市方面へ15キロほど戻る

ガソリンを補給し再び福井方面へ


冬期閉鎖・・・・・?


まさか、5月半ばに標高1000m程度で雪なんてないでしょ・・・・・・

Nukumi1.jpg


・・・・・・・・あるかも

途中いくつか雪のため通行止めという看板はありましたが
ゲートが閉まっているわけでもなく、対向車も5~6台来てたので
抜けれると思っていたのですが




ぶっ・・・・・・


Nukumi2.jpg

高さ2メートルはありそう
斜面の角度も少ないところで30度はあります

右側行けそうですが、裏側が崖になっていてバイク担いで中央突破しないと無理っぽい

ショベルなんて持ってきてないし・・・・・


バイク1台通過するまで解けるのにあと2週間はかかりそうです



待つか・・・・・・・・




いやいや




チャリなら行けそうですが、福井方面に用事があるわけでもないのであきらめました

「危険!落ちたら死ぬ」

ですもんね




↓問題の地点


大きな地図で見る




それはそうと、行きに満タンにしたはずが60Kmほど走ったところでリザーブに入ってしまい
1週間前に満タンにしたはずなのに給油時120Km走っただけで満タン6リッター入りました

ってことは20Km/リットル??

FTR250は最低でも30Km/L走るはずなのにあきらかにおかしい

ジェット交換するときによく見たらフロート室のパッキンにゴミが噛んでいたらしく少しづつ燃料が漏れていたようです

それを差し引いたとしてリザーブから60Km走った距離を換算したとしても30Km/Lか・・・・・・

負圧キャブにしては燃費悪いかも
いきなりワッシャー3枚入れたのはやりすぎだったかな

ってなわけで早速調整


Nukumi3.jpg



メインを#120→#115
スローを#40→#38
に下げました

ワッシャーは3枚から2枚へ

前のPJ52の時はある程度回さないと力が出ませんでしたが、前よりも低速が力強くなったような気が・・・・・
タイトなコーナーの連続でも、それほどギアを落とすことなくドコドコ走ってくれます
燃費も35Km/Lまで上がりました
中間のつながりは若干悪くなりましたが、林道チックな舗装路が好きな自分にとって、燃費は死活問題です

まぁ予備タンクもっていけば済む話ですが




そのあと上大須ダム方面から県道230号へ抜ける道はないかとフラフラしましたが、夕方になると寒くなりそうなので、あきらめて関方面へ抜け帰ることにしました

高速に乗り一気に加速しようとアクセルを全開にしたところ


「チリチリチリ」とやばそうな音が・・・・
しかも足元が急に熱く


いかんいかん


すぐにSAに入り、MJを#115→#125へ変更
なんとか収まりました、MJは#120よりも#125のほうがいい感じかもです

調子に乗って100Km前後で走っていたせいか再び30Km/Lまで落ち込んでしまいました
いちおう登坂車線のあるところでも100Kmぐらいまでは伸びるみたいです


平地なら120Kmぐらいかな・・・・・、風があったのでそれ以上は試してません


とりあえずこれでしばらく様子見ることにしました

高速も飛ばさなければ燃費も35Km/Lは行けそう
タンクが小さいせいか長距離は燃費に気を使います


FTR223だと高速なら40Km/は行けるんですけど、ここは排気量の差?
かな??


夏には2泊位で東北方面に行きたいです

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

この記事について

このページは、かいざーが2013年5月12日 22:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「う~んいい感じ」です。

次の記事は「Facebookの 「いいねボタン」 付けました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ