ツーリングでエンジン壊してからXLR250のエンジンに積み替えしましたが
どうにもいまひとつな感じで、結局乗れずじまいです
とりあえずエンジンかかるにはかかるのですが、アイドリングが安定しなくて
たぶんキャブがらみだと思いますが、寒いのでキャブの分解清掃もやってない状態
とは言ってもそのままにしておくのもなんだし
キャブの清掃はするとして、もともと使っていたキックのエンジンと
バラバラにしてストックしていたセルのエンジンを合わせて組みなおすことにしました
ただ組むの面白くないので
キック、セル併用のエンジンが組めるかどうか、実験がてらやってみようかと・・・・
・・・・・・というわけで、というか
すでにキックのエンジンは腰下から完全にばらしてあります
1か月ほど前ブラストかけて装置してあったのを、昨日やっと塗装しました
ミッチャクロンで下塗りしてからウレタンの艶消し黒で塗装
艶消し剤を半分入れたはずですが、厚塗りしたら半艶になってしまいました
ストックしてあったベアリングで使えそうなものは組み込みしましたが
トランスミッションのカウンターシャフトベアリングL/Rは
以前スプロケットが外れて衝撃がかかった時にベアリングも逝ってしまったようで
新品のストックもなく届くまで一時中断です