無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

ニクロム線で鉢植え用埋め込みヒーター作ってみた

| コメント(0)

どうもこんばんは
管理人のかいざーです
なんかすっかり園芸ブログになってしまいましたw

最近めっきり寒くなったので、ベランダの鉢植えが冬でも育つよう
願いを込めてヒーターを作ってみました

市販品もあるんですが、下に敷くマットとか
ビニールハウスにして使うタイプとか
そういうのはたくさんあるんですが

それはやっぱり熱が逃げやすいし効率が悪いような気がして
土に埋め込むタイプを探していたのですが
どうやら無さそうな感じ


しゃーない作るか


いろいろ調べたところ
ニクロム線の奴が一番簡単にできそう

で、ここで問題になるのがどれぐらいの仕事をさせればいいのか?
って事(物理学的な意味で)

本来なら土の重さと外気温を考慮して
そこから何ジュール必要だから
ワットに換算して

とやるべきなんでしょうけど



めんどくさいから4Wにします


別の用途のヒーター作成記事読んだ感じでは
4Wでほんのり暖かいってどこかのサイトに書いてあったから4Wにする!
決めた!


ワット数が決まれば抵抗値も決まります
電源は12V4Aのレギュレーター使う予定

えーと・・・・
電流は W=E(V)×I(A)だから
I(A)=W / E(V)で 4 / 12 の 333mA

E(V) = I(A)× R(Ω)だから
R(Ω) = E(V) / I(A )で
12 / 0.333 = 36Ω

36Ωだ!


んーと
長さ2メートルのやつをコイルにして使うつもりだから
メータ当たり18Ωのやつを買えばいいのか(・ω・)


これかな?

販売: uxcell Japan (日本ウェアハウスからの出荷商品以外、お届けまで10ー15日かかります)
返品期間:2021/01/08まで
¥ 674


15.4Ωって書いてあるから
ちょっと少ないけどまぁいいや



届きました

DSC_0911.jpg


線径が0.3mmしかないから
このままコイルにしてもたぶん潰れる

ので

なにかに巻いた状態で使用することにします


何にしよう



これかな?

DSC_0910.jpg


植物の周りをちょっと離したぐらいの距離で円になるような長さにしてみました
さっそくニクロム線を巻き付けて・・・・・・・

DSC_0913?.jpg


巻くの結構大変だったわw


このままだと水分で電気分解しそうな気がするので
収縮チューブに入れてみます

DSC_0914.jpg


入れるの結構大変だったわw


抵抗値を測ってみましょうか

DSC_0915.jpg

ちょーっと少ないかな?

えーとこれだと電流が
I(A)= E(V)/ R(Ω)だから
12 / 32.5 = 370mA
ってことは4.44Wですね

では繋いでみますか

DSC_0916.jpg

んー、ほんのりよりちょっと暖かい感じ

とりあえずこれで行ってみます



埋めてみました

DSC_0917.jpg

色がヤバイw


防水がイマイチ自身が無いので、溶けちゃうかもしれませんが
しばらくこれで様子を見てみたいと思います



では

コメントする

2021年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

この記事について

このページは、かいざーが2020年12月10日 20:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「植物育成ライト買ってみました」です。

次の記事は「マンションのシャワーの水圧が低いとハニーが毎晩キレるので対策した話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ