こないだ買ったLUSENの2.5馬力がやかましすぎて夜作業ができず
悩みのタネだったのですが
「コンプレッサー 静音」で検索していたら
こんなものが・・・・・・シンセイのEWS-30です
そして2日後にはこんなことに・・・・
今のところ楽天のヤマキシWebショッピングが一番安いです
LUSENを予備タンクにして使用してみました
タンク容量がなんと80Lに・・・・・
正確に測ってませんが、これでエアーを貯めると80L満タンまで6分ぐらいです
そして2日後にはこんなことに・・・・
今のところ楽天のヤマキシWebショッピングが一番安いです
LUSENを予備タンクにして使用してみました
タンク容量がなんと80Lに・・・・・
正確に測ってませんが、これでエアーを貯めると80L満タンまで6分ぐらいです
LUSEN単体で50L貯めるのとほぼ同じ時間だったりします
さすが2気筒
能力はシンセイのカタログスペックではで1馬力ですが
能力はシンセイのカタログスペックではで1馬力ですが
これをLUSENのカタログスペックで表現すると3馬力ぐらいになるのかな・・・・
気になる音量ですが
気になる音量ですが
いろいろなレビューに書かれているとおり
電源入れた瞬間「マジか?」と言いたくなるぐらい静かです
9Lタンクの塗装用コンプレッサーも以外と静かだなと思っていましたが
電源入れた瞬間「マジか?」と言いたくなるぐらい静かです
9Lタンクの塗装用コンプレッサーも以外と静かだなと思っていましたが
それすらも凌駕する静けさです
しかもパワフル
しかもパワフル
そして安い
さっそくFTR250 のクランクケースカバーをブラストしてみましたが
さっそくFTR250 のクランクケースカバーをブラストしてみましたが
タンク80Lでこの静けさだと、夜でもほとんどストレスがありあません
精神衛生上もよろしいかと・・・・
ブラストで使用する場合は30Lぐらいの予備タンクがあるとなお良いかも
いやマジでおススメです
出番のなくなりかけたLUSEN2.5馬力は今度分解して静音化改造してみます
ブラストで使用する場合は30Lぐらいの予備タンクがあるとなお良いかも
いやマジでおススメです
出番のなくなりかけたLUSEN2.5馬力は今度分解して静音化改造してみます
タンクへの振動の伝達とエアー吸入口をイジれば少し改善しそうな気がします