無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

2016年10月アーカイブ

過去記事復旧完了しました

| コメント(0)


DIY Blog復旧完了しました
残ってた記事はここまで

2年も放置してたのか・・・・・・
放置開始する直前の月の日付で投稿してあります


ここから先は新規の投稿

ちょっとのんびりやりすぎたかな?



復旧完了日 2018/08/07

ZRXに Adelin ラジアルマスター

| コメント(0)

そういえば6月にZRXの車検通してから一度も遠出してない
というか全然乗ってないことを思い出しツーリングに行ってきたんですが
全く手をかけてなかったせいでちょっとヤバいことになってました(´・ω・`)

最近二人乗りで街中走る程度で特に不調もなかったような気がしてたから気が付かなかったんだけど
いざ走り出してみるといろいろと気になる点が


曲がるときハンドル抑え込まないとちゃんと曲がらない
倒しこみとハンドルの切れ角が明らかに違うような気がする

ブレーキレバーいっぱい握ってまともに効く感じ、いつもの指3本掛けだとほとんど効きません
クラッチ切っても引きずってる気がする


スタンド寄って空気圧見たらフロントが0.5しか入ってなかった
空気入れたら、見違えるようにスムーズに曲がるようになりました

ブレーキはオイル少ないような気がする
ホームセンター寄ってブレーキオイル買って補充しようと思ったけど
エアー吸うぐらい減っている訳でもない様子

クラッチの方は窓ついてなかったから残量わからなかったんだけど
開けたらほとんど入ってなかったというかエア噛んでたから補充

リアブレーキはUPレベルまで入ってたけどふにゃふにゃしてる
ブレーキもクラッチもオイルの変色がひどい

走っててなんか急に申し訳ないような気がしてきた
ごめんZRX



そんな訳で帰った翌日ブレーキとクラッチのマスターを
以前クラッチの重さ改善用に買って
放置状態になってたAdelinのやつに交換してあげました

AdelinはAliexpressで買った中華性のラジアルマスターではっきり言ってブレンボのコピー品
遠めに見るとかっこよさげなんですが、近くで見ると中華製だけあって仕上げとかかなり雑

こんなのブレーキで使って大丈夫かなと思ったんですけど
機能面では特に問題なさそう、オイル漏れとかもありませんでした

今まで使ってたストローク位置調整付きの純正交換レバーと比べて
レバーのストローク調整量がかなり大きく
冬用のグローブしてても中指~小指の3本でブレーキレバー握れます、これは結構うれしい

期待したクラッチの重さ改善効果は、ほぼなし
変化ありませんでした


ノーマルのクラッチマスターは14mm、Adelinのは17.5mm
ラジアルとはいえ3.5mm太くなっているせいで、軽くはならず
ブレンボだと16mmのががあるみたいで、そっちだと少し軽くなるかもしれませんね

ブレーキは15.9mmに対して17.5mm
ラジアルになったことを考えると、少しパワーアップかも
まぁ、突っ込みでフルブレーキ使うような走り方はしませんけど・・・・・・


ブレーキ側はこうなりました

Adelin1.jpg


スロットルのワイヤーがジョーボルトつける部分にあたる為
スイッチホルダー回転させる必要があります
ミラーは無加工で取り付け可能



ブレーキのスイッチは?

と思うかもしれませんが、ジョーボルトと交換する圧力式のスイッチが同梱されていて
ホースラインの分岐のところに取りつけ

Adelin2.jpg

右側と左側でジョーボルトの種類が違っていて
圧力スイッチは左側のジョーボルトにしか互換性がありません

ここから配線を引っ張ってブレーキスイッチのコネクターに取り付け
スイッチをマスターシリンダーのところにつけるという手もありますが、出っ張りすぎるのでやめました



クラッチ側はこんな感じ

Adelin3.jpg

クラッチのスイッチは端子3本で常にどちらか2本がつながっている状態
配線違うから圧力スイッチが使えず、スイッチなしではセルが回らないため
クラッチマスターからスイッチだけ外してコネクターに挿してあるだけです

スタンドが上がっていると、ギアローに入れてもセルが回る
エンストしてテンパった時注意しないと

まぁこれはそのうち何とかします



取り付け終わったら、タンクにオイルを入れてまずマスターシリンダーについてるエア抜きニップルでエアー抜き
その後でキャリパー側でエア抜き


おぉ、なんかいい感触
けっこう握りやすいかも、さすがブレンボのコピーw

クラッチ側が終わったら、リアブレーキもついでにオイル交換
どうやらキャリパーにほんの少しエアーが入っていたようです、どっから入ったんだろう・・・・・

オイルは全部きれいになりました



来週晴れたらどっか行こう 

おはようございます

ビューサンセットいいところでした
機会があったらまた来ます

もうちょいいいプランで予約すれば良かった
ケチったことを後悔している


Noto2016 14.jpg



このまま国道249は使わずに
海沿いに北を目指し輪島まで行きます



男女滝(なめたき)

って言うらしい
こんな場所あったのか・・・

知らんかった


Noto2016 15.jpg




さらに北へ進むと滝の案内看板があったので
道を逸れてちょっと行ってみます


バイク止めて500mぐらい歩くのです


桶滝って言うところ
すごい!!

岩の中から滝が出てる


こんな場所が・・以下略

Noto2016 16.jpg




せっかくだから三脚立てて一眼でちょっと滝っぽい写真も撮って
加工しまくってみた

Noto2016 16-2.jpg



ゾウゾウ鼻と言う所



昔ほうれんゾウってキャラいたよね


「ゾウゾウ」


って鳴くやつ えっ!?Σ(・□・;)
古い?

Noto2016 17.jpg




この道見どころたくさんあってなかなか楽しい

途中舗装林道みたいになってるけど
バイクだったらぜんぜんOKです


輪島に出てお土産見たんだけど
これと言ってほしいものは無かった・・・・

先へ進みます



国道249へ戻って先へ進むと千枚田という

奥能登では一番有名な観光スポットがあるんですが
(昔は見附島の方が有名だった)


北陸新幹線効果なのかすっっっっげぇバスが並んでて
行くのやめました


ほんの4~5年前なんてたいして見向きもされなかった所なんだけど
テレビの効果すげーなw


お土産悩んだ挙句
塩買ったwwwwwww

Noto2016 18.jpg





とりあえずの目的地は禄剛崎灯台
能登半島の先っぽです


さすがに駐車場も車少なめですねー


ここから1Kmほど歩いて灯台を目指します



ついた

Noto2016 19.jpg




ウラジオストクとか行ってみたい
給油1回で大丈夫かなw

Noto2016 20.jpg



先っぽまで来たので

ここから内浦沿いに南下したいと思います
暗くなったら高速乗って帰るつもり



見附島

軍艦島とも言われてるらしいが
炭鉱はない

サザエさんのオープニングに出演したこともある

Noto2016 21.jpg




寄ってみた




乗組員に見つかった(゜ロ゜)

Noto2016 22.jpg




「花咲くいろは」
の聖地巡礼してみた

タイミング良く電車来たよ~

写真撮るのなんか恥ずかしいよ~

Noto2016 23.jpg

※鉄道マニアではありません




ほんとにあるんだ!

この看板

Noto2016 24.jpg




すごいwwww
でもちょっと引くw

Noto2016 25.jpg

Noto2016 26.jpg





ここから海沿いに南下して
のとじま経由で七尾市に出ます

島でちょっと迷った


和倉温泉抜けたあたりでだいぶ日が傾いてきたので
能登有料に戻ることにしました



高松パーキングです

Noto2016 27.jpg



すっかり暗くなってしまった

ホントは金沢市内見たかったんだけど
遅くなるので帰ります~

帰りは全部高速のワープ航法でw







・・・・・ゴーゴーカレー食べなきゃ!!



マヨネーズ大量にかけるとうまいデス

カレーの上にもかけるとサイコー


トッピングは全部不味いからいらない
個人的には高柳店がオススメです

工場併設だから微妙に味違ってて美味しい
って毎日食べないとわからんレベルだけどw

ってか住んでた時は1年間ほぼ毎日食ってました





満足したので帰ります



金沢には仕事で5~6年ほど住んでたんですが
能登半島はほぼ変わってなくてなんだか懐かしい気分に浸れた2日間でした

もう1日あれば市内も見れたんですけど
それは次回に取っておくことにします

次は越前海岸の方まで行ってみたいなと思います



本日の走行ルート





※2019年8月投稿の記事

こんにちは
管理人のかいざーでした








ちがうw






2年前に行ったツーリングの記事ですが
Twitterに上げてほったらかしにしていたので
Blogに起こしました

といってもほぼコピペなんですけどね

※公開日は行った日にしてあります




最近ZRXにほとんど乗ってないことを思い出した

ので

ちょっと奥能登まで行ってきま〜す

宿はもう取った
安いとこ

気合入れて夜中の3時くらいに出発した!



前から少し気になってたんだけど

途中ステアリングに違和感を覚えたので
おかしいなと思って前輪よく見たら空気入ってなくて少し潰れてました

計測したら0.5Kg/cmだったよ!
あぶない


秩父のスタンドでエアー入れました


去年からなんかおかしいと思ってたけど
空気入ってなかったのか( ゚Д゚)ポカーン



ZRXを放置してきたことに激しい罪悪感がもやもやと

ついでにブレーキオイルも点検しておこう
ってなんか減ってる気がする・・・・
ホームセンター開いたら寄らなくては


とりあえずこれで安心して曲がれるようになった


って思ってたら

魔改造した原二のスクーターに追っかけられた
こわいw


ちょっと疲れたので休憩

まだ秩父だけど・・・・

Noto2016 01.jpg




麦草峠に来ました
さすがに10月半ばになると寒さがヤバイ

でも雲海はキレイ

Noto2016 02.jpg




白馬岳が白くなってる・・・
もうすぐ冬だねぇ

Noto2016 03.jpg




ちょっと寄り道して美ヶ原に来ました

標高2000メートルあっても
天気いいから意外とあったかい

今日は平日だけど明日とかスゲー混むんだろうな

Noto2016 04.jpg





やっと日本海に出た

Noto2016 05.jpg




のんびりしてたら時間ヤバくなったから
高山から金沢まで高速でワープした

狭山インターから先ずっと下道で行こうと思ってたけど
夏の上高地は混んでていつもノロノロだからだめだなぁ



「あんたがノンビリしとるさけぇ
遅くなってしもうたがいね(金沢弁)」


とか言われそう (´・ω・`)


懐かしい・・・・・(´;ω;`)ウッ...



柳田で能登有料道路を降りて
あとはずっと一般道です

コンビニで酒とおやつ買ってから
富来町で県道49号に入ってヤセの断崖へ



この辺りで夕日と言えば巌門だよね?
天気よければ海ならどこからでも見えるんだけどね

ちょうどいい感じで間に合いました

Noto2016 06.jpg

Noto2016 07.jpg




いいねぇ~

Noto2016 08.jpg



おぉぉ~

Noto2016 09.jpg



沈んだ後もきれいなんだよね~

Noto2016 10.jpg




宿はここからすぐのとこ



ついた(/・ω・)/

ビュー・サンセットって言うバブル期の臭いのする
リゾートホテル的なところデス

Noto2016 13.jpg

Noto2016 12.jpg

Noto2016 11.jpg




値段の割にゴージャスです
最初から布団敷いてある湯快リゾートみたいな完全放置プレイの宿

こういうところ好き
しかも安い


上げ膳据え膳とかこだわらない人にはオススメ
奥能登回るには丁度いい場所にあります


温泉も広くて快適でーす(o^―^o)





うっ・・・・、晩ごはんが想像以上に少なかった・・・・(´・ω・`)



それでは寝ます

おやすみなさい


本日の走行ルート

Mapsの経由地指定使い切ってしまった

後半のルートはウソです
ほぼ海岸沿いに走りました






※2019年8月投稿

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、2016年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年9月です。

次のアーカイブは2017年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ