無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

2019年9月アーカイブ

北海道ツーリング2019 5日目

| コメント(0)

おはようございます


たぶんキャンプ場で誰よりも早く起きたと自負している
管理人のかいざーです



今日ハニーのお土産を買いつつ
阿寒湖の辺りをぶらぶらして
オンネトーでキャンプして
翌朝雌阿寒岳に登ろうという計画でしたが


今はまだ降ってないけど

昼から雨だし
台風やばそう


たぶんその計画だと登山中に低体温症で行き倒れになって
数日後の新聞に「無謀なライダー台風なのに強行登山による低体温症で死亡ワロスwww」
と掲載される自信があるのでやめておきます



とりあえずはハニーのおみやげは外せない

ので

阿寒湖は行くとして


2日予定を詰めて知床まで北上することにしました
浮いた分青森でキャンプしようと思う


では出発

あ、雨降って来た(´・ω・`)






ドーン!



Hok2019-91.jpg



なにしとんねんw





そういえばここに行くって書くの忘れてた
You別炭鉱病院跡(仮名)


Hok2019-92.jpg



ここはなんだろ
倉庫かな?

Hok2019-93.jpg

Hok2019-94.jpg

Hok2019-95.jpg

Hok2019-99.jpg



これはなかなかイイ
有名らしいけどノーチェックだったわここ


煙突もあるよ

Hok2019-100.jpg




メインディッシュの病院

Hok2019-101.jpg

Hok2019-102.jpg



これ、どうぞ入ってくださいと言わんばかりにドア全開に待ち構えてるように見えるでしょ?
つい入っちゃうよね!



トラップなんだよなぁ


エントランス途中まで行くと警報ブザーが鳴りました
やばいですね

いたずらで設置されたにしてはエントランスの清掃がやけに行き届いてるので
たぶん冗談じゃないと思うw

どっかにつながってるとしてもたぶん麓から30分はかかると思うので
とりあえず外回り撮影して撤収することにします



これがそのエントランス

Hok2019-103.jpg



むちゃくちゃきれいw
しかし立ち入り禁止の張り紙とか何もない

なんかおかしいと思った


これは







ですねw


外から中の様子を観察

Hok2019-104.jpg

Hok2019-105.jpg

Hok2019-106.jpg

Hok2019-107.jpg

Hok2019-108.jpg

Hok2019-109.jpg



外から観察するだけでも十分楽しめます
不用意に立ち入らないようにしましょう(お前が言うな)



そろそろタイムリミットが近いので撤収します

道道667を下っていたら
車なんて来ないはずの道なのに軽トラの対向車が
あれかな?
やっぱりダミーじゃなかったのか


ちょっと体調悪くて立ち寄った病院がたまたま廃業してただけですから(大嘘)




国道240にスイッチして
阿寒湖へ向かいます
目的地はアイヌコタン


ハニーは食い物買ってくるとキレるのでw
おみやげ買うときはいつもここって決めてます


Hok2019-110.jpg

Hok2019-111.jpg


ここは木彫りのストラップとか、小さい木彫りのキーホルダーとか
かなりたくさんの種類がそろっているので
それ系の物が欲しい人にはオススメです

お店の方もアイヌっぽい雰囲気の人が多いので
いわゆる観光地なんですけど、自分は好きです



これは個人的な意見なんですが

最近アイヌの方の文化を利用して悪いこと考えてる人が多くて
そういうの見ると激しい怒りを覚えるんですよね

保存会のはずなのに、委員の名前に金とか朴とか、いやおかしいだろそれ
名前からしてアイヌ関係ねーじゃんw〇ねよ

とかね
思う訳ですよ

保護したり、歴史や文化を学ぶ機会を設けるのは大切だと思うんですけど
無関係な人間が口出しする問題じゃないと思うんですよね
特に外国人とか

それなら先に現在進行形で迫害されているウィグル族保護しろよと


・・・・話が長くなりました

おみやげたくさん買ったので
先へ進みます


阿寒湖で折り返して
摩周湖はパス
そこから開陽台方面を抜け太平洋側へ出ます


途中の休憩ポイントで
なんとなく撮影

Hok2019-112.jpg



だんだん雨が強くなってきた

羅臼から知床峠を抜けオホーツク海側へ



いろいろ計画キャンセルしたおかげで一気に知床まで来ました
雌阿寒岳で2日取ってたので圧縮分どこかで1日予定組まなきゃです

今日のキャンプ地は毎年来てる国設知床野営場
原生林の中にあります

雨降ってますね


今夜やばいとさんざんニュースで言ってるのに
キャンプする人いるんだね
まぁ、人の事言えないけど

とは言えバイクで来てテント張るのは自分だけらしい
そして、こんなにガラガラな知床キャンプ場は初めて

さすがにいつもいる鹿さんは今日は自宅待機しているのか
現れませんでした


管理人のおっちゃんはさほど驚いていない様子
この状況でキャンプするのは別に珍しいことじゃないのか
知床キャンパー強すぎw

今日は中途半端にペグ打つと夜中に全部抜けそうなので
食いつきのいい場所探しながら何度か打ち直してテント本体も深めにペグ打って設営完了
夜中に抜けない事を祈ってます


でも
雨のキャンプも風情があっていいですね
自分は結構好きです、濡れなければw



Hok2019-113.jpg

Hok2019-114.jpg



ではお風呂に行ってきます




ご飯食べてたらだんだん雨が強くなってきた
この貼り方だとタープの天井に水がたまるので
真ん中にロープを一本追加

Hok2019-115.jpg


こうすれば水がたまらないことを発見した
これは使える


風はそれほどでもなさそう

Hok2019-116.jpg



でも
雨はヤバそう

Hok2019-117.jpg



まぁ、明日の朝には止んでるでしょ


さすがに今日はたき火はムリだな
寝よ

おやすみなさい


明日は内陸通って一気に稚内へ
・・・はムリだから

手前の美深辺りまで行きます




今日の走行ルート


北海道ツーリング2019 4日目

| コメント(0)

おはよぉございます

昨日はやはりうるさくて落ち着かなかった
やっぱり人気のキャンプ場はやめておこうと心に誓った管理人のかいざーです


今日は今のところ予定通り襟裳岬から本別へ抜けたいと思いますが
天気が怪しいのでケースバイケースで



手始めに苔観賞
平取川の名もない苔ポイントへ向かいます



二風谷キャンプ場の奥にあるらしい
大沼フィッシングパークからは近いです


道道を983→74→59と乗り継いで二風谷キャンプ場方面へ

このキャンプ場も結構流行ってますね
1BOXカーがたくさん止まってて子供が朝から走り回ってる
ムリだわーw


その横を通り過ぎ
橋の手前のカーブに止めれそうな場所があるので
バイクを止めて崖を降りたところにポイントがあります


ほぉ・・・
ここは冬に来てもきれいかもしれないですね

とにかく静かなところです

なんか落ち着く


ただ、撮影ポイントが1か所しかないのが少し残念かな


Hok2019-63.jpg

Hok2019-64.jpg

Hok2019-65.jpg




ここから道道を通ってディマジオ美術館と言う所に行こうと思ったんだけど
あんまし時間ないからやめておいた

始めてくるルートだしとりあえず日高の手前で海側に出て
海沿い流すことにした



とりあえず休憩

Hok2019-66.jpg



道の駅三石で休憩
日高方面ってなにもないイメージだったけど

道路沿いに馬牧場たくさんあるし
流すにはいいところかも

いろいろあるじゃん
何も無いって言った森進一の罪は大きいw




海沿いの道はきもちいいねー
国道だから車が少し多いのは仕方がないけど


国道を逸れてからの景観が素晴らしくいいです
なんていうか阿蘇みたいな感じ

こんなきれいな場所だったなんて、もっと早く気づいてればよかった
景色が美しすぎてついつい右手に力が入ってしまうw


動画も撮ったんですけど
ハンドルマウントにしたせいで使い物にならないので破棄しました
すいません

途中の道はこんな感じ

Hok2019-69.jpg



そんな感じで襟裳岬到着


Hok2019-68.jpg


灯台もあるよ

Hok2019-70.jpg


先端に風の館という観光施設があって
入館は有料なんですけどせっかくなのでお金払って入場しました



展望室からアザラシの姿が見えると言う事で
双眼鏡覗いてみたら、なんか動いてる黒い塊がいるのは確認できた

Hok2019-71.jpg


スマホのズームMaxにしてみたけど見えるかな?

Hok2019-72.jpg

Hok2019-73.jpg

Hok2019-74.jpg

Hok2019-75.jpg



遊歩道で先端まで行けるらしいので
行ってみることにしました

Hok2019-76.jpg

Hok2019-77.jpg



みえるかなぁ?
わかんないか・・・・・

Hok2019-78.jpg




看板を記念撮影

Hok2019-79.jpg



十分に堪能したので
ここで折り返し北へ向かいます

国道まで快適な道で
さらに右手に力が入ってしまった



広尾町と言う所まできました

Hok2019-80.jpg



だいぶ十勝っぽくなってきました

この牧草地の奥に防風林のある
北海道では当たり前のような景色

しばらくすると慣れて何も感じなくなっちゃうんだけど
自分は一番好きな風景です



国道336から国道236へスイッチして帯広方面へ


六花の森と言う所へ行ってみたかったんだけど
なんか雨降りそうだしやめた


そして本日の2つ目の行ってみたかったポイント
幸福の駅

Hok2019-81.jpg


GoogleMapsで写真見た時
あまりの状況に衝撃を覚えたんですけど


Hok2019-82.jpg  



実物はさらにすごかったwwwww
キモっ!wwwwww


これ貼るところなくなったら
誰かが貼った切符の下に貼ってどんどん伸びていくのかな
などとつまらないことを考えてしまった

みんなそんなに幸せに飢えているのか?
心が満たされていないのだな


Hok2019-83.jpg

Hok2019-84.jpg



公園内には使用されていた車両も展示されていました
実際はこっちがホントの駅の場所だったのかな?

Hok2019-86.jpg

Hok2019-87.jpg



なんか不思議な満足感が味わえたので
そろそろこの場所を去ることにします



このまま国道を抜けてもたぶんつまらないので
道道592→236へ抜けることにします

天気はまだ大丈夫そう


今日のキャンプ地は
毎年お世話になってる本別静山公園

妙に混んでるなと思ったら三連休だったのかっ!

Hok2019-88.jpg




人が多いときは川に向かってテント張ります
家族連れが視界に入らないので落ち着けます


Hok2019-89.jpg


くそ
奥の第2キャンプ場の方にテント張ればよかった
ガキんちょがうるさい



台風は秋田沖で低気圧になるらしいですが
あしたの昼から道内全域雨予報になってます

火曜日は夕方までダメかも



Hok2019-90.jpg


うむむ
明日の予定変更しないと


さむい
急に気温下がった
とりあえずたき火しよう


Loading the player...




明日はオンネトーでキャンプして
翌朝雌阿寒岳に登るつもりでしたけど

予定変更しないとダメそうですね


おやすみなさい




今日の走行ルート


北海道ツーリング2019 3日目

| コメント(0)

おはようございます
ツーリング中は夜が明けると同時に起床することにしてる
管理人のかいざーです

波の音を聞きながら目覚めるのは気持ちいい(確信)


Hok2019-36.jpg



昨日気付かなかったけどこの温泉・・・・
やってないんだね

Hok2019-37.jpg

少し悲しい



今日は倶知安から苔巡りをしつつ支笏湖方面へ抜け
日高の辺りでキャンプする予定

まずは積丹の東側から羊蹄山方面へ抜けます



さ・・・・さむい
気温7度しかないし
鼻水が止まらないし
霧でシールド曇って前が見えないし


ニセコの辺り
霧の中から高そうなリゾートホテルが大量に生えてるのが見えます
ココだけなんか北海道らしくないね

なんかどこかで見たような風景・・・・・
あ、あれだ、湯沢だ!
湯沢のちょい奥みたいなところ(説明になってないし)



寒さに負けて休憩です

Hok2019-38.jpg

羊蹄山良く見え・・・・なんか上の方雪積もってますね
ヤバいですね



休憩しながらGoogleMapで詳細ルート見ようとしたら
なんかメッセージが来てた
なんだろ・・・・・・






こ・・・・・これは!

Hok2019-39.jpg



これヤバいやつじゃないですかーアハハハハハー



4日後か・・・・
まぁいいや

いや、よくないけどw


とりあえずこれは無かったことにしておこう



ニセコから下ったら日も差してきてだいぶ暖かくなった
この時期太陽があるのとないので体温に与える影響が全然違いますね



最初の苔ポイントに到着
吹き出し公園と言う所

羊蹄山のふもとにある森のような公園
ここの吹き出し口の苔がきれいらしいという噂を聞いて来た


駐車場から橋を渡って

Hok2019-40.jpg



池を越えると

Hok2019-41.jpg






あります
おぉ!

Hok2019-42.jpg




一眼でも撮影

Hok2019-43.jpg




スローシャッター難しいね
上手く撮れない


ちなみに、ここの水は飲めるらしいです!
すごい!ヤバいですね

Hok2019-44.jpg





では次の苔ポイントへ



次の苔ポイントは、苔の回廊と言う所
正式名称ではなくて、通称でそう呼ばれている場所

いちおうGoogleMapで検索すれば場所は出てくるんだけど
国道から目的地までのルートまではわからない

観光名所ではないので、駐車場もなく
支笏湖から沢を2Kmほど登らないと行けない場所
もちろん入口に看板なんてものはありません
クマと遭遇する危険もありです


沢と言っても涸れていて水は無いので
涸れた沢をハイキングスタイルで入山する感じ

Hok2019-45.jpg




今回のツーリング
わりと険しい場所を歩いたりする日もあると思い
トレッキングシューズで来たんですが

正解だったようです



とりあえず、入口は見つけた

でもバイク置く場所がないw


ゲートの手前に置こうと思ってたんだけど
すでに先客がいて、置くと通路をふさいでしまいます

2Kmぐらい先に駐車場あるらしいんだけど
4Km歩く時間的な余裕はないので
ちょっと言えない方法でバイクを置いて
レッツゴー!!!(すいません)



先に進むにつれどんどん苔が濃くなっていきます

Hok2019-46.jpg




沢を2Kmほど歩いたところで


おほほぉー
これはすごい!

Hok2019-47.jpg



こんな道がずっと続いています

Hok2019-50.jpg

Hok2019-51.jpg



まさに苔の回廊です

Hok2019-52.jpg

Hok2019-53.jpg



苦労して来た甲斐がありました

行きと帰りで見る角度が変わるのでまた違った風景が見れますよ


興味ある方はぜひ一度自分の目で見てください
行くのちょっと大変だけどねw


あまりのんびりしてるとキャンプ場着くまでに暗くなってしまうので
来た道を引き返して次へ向かいます



・・・・・バイク無事でした(すいません)





次の苔ポイントは
樽前ガロー

道道141で樽前山の麓を海側へ抜け
海岸沿いに苫小牧へ抜けます


樽前山、登りたかったんだけど
駐車場へ行く途中の砂利道が怖すぎて去年は引き返しました

いつかFTRで来ることがあったらその時は登りたい


国道36へ出たら西へ
樽前ガローの看板が見えたら左折します
しばらく進むと目的地

ここはちゃんとした観光地だから大丈夫
駐車場完備



しかし
沢に降りる場所が見当たらない・・・・・


しばらく迷っていたら橋のそばの家からおっちゃんが出てきました

おっちゃん曰く「よくここで迷ってる人いるんだけど、うちの犬が反応してたから出てきたわwあんたもそうか?」



はいそうです(´・ω・`)



ものすごく丁寧に教えていただきました

おっちゃんありがとう



ここはさっきと違って沢の両サイドの壁が苔になってます
十分にすごいんだけど
さっきのアレがすごすぎて霞んでしまいました
樽前ガローは先に来た方がいいかもしれませんね



天気もいいせいか木漏れ日が美しい

Hok2019-54.jpg


モミジがたくさんあるのでもう少し寒くなってから来たらさらにきれいなんでしょうね




ここ沢に降りるのは結構大変だった
誰かが張ったロープのおかげで滑り落ちることは無いけど
半分崖になってる



うん、確かにおっちゃんが言ってた通り下から見るときれいだ

Hok2019-55.jpg

Hok2019-56.jpg

Hok2019-57.jpg

Hok2019-58.jpg

Hok2019-59.jpg



十分堪能したので先へ進みます



今日結構気温高いのかな
ライジャケ来てるせいで崖登ったら汗だくになったわ



今日はこの辺で切り上げて、風呂入ってキャンプ場へ行く!





風呂!

Hok2019-60.jpg



昨日は入れなかったので
今日入らないと人間としての尊厳が失われます
いちおう2日1回は入るってルール決めてるし




苫小牧温泉「ほのか」です

※ラブライブとは関係ありません
※スクールアイドルも募集してません

奇麗だし値段も普通だしわりといいところでした




コンビニでご飯買って
今日のキャンプ地は大沼フィッシングパーク野営場

明日のルートを考えるとちょうどいい場所に無料キャンプ場が無かったので有料を使うことにしました
Googleのレビューには穴場って書いてあったんだけど


Hok2019-61.jpg




どこが穴場やねんw人多すぎるわwww

時間も時間だし今さら変更できないので受付して場所探し



しかし・・・落ち着けそうないい場所がない!!


ので


落ち着かなさそうな場所にテント張ったw

土曜日ってのもあるけど、人気ありすぎるよねここ
ゆるキャン△効果まだ続いてるのか
ここより混んでる関東エリアのキャンプ場とかやっぱ自分には無理だわ


気を取り直して薪を拾おうと思ったけど

落ちてない(´・ω・`)


管理人のおっちゃんに聞いたら「ここにあるの持ってっていいよ」
と指さした先にぶっとい薪が大量に積んであったので
何本かいただきました

おっちゃんありがとう!




太すぎるので、この時のために持ってきた新兵器のナタで
縦割り!


・・・・・指切ったぁぁぁぁ

少し深いぃぃぃ(´・ω・`)




しばらくしたら血は止まったけど
薪割るのはやめておこう
致命傷じゃなくて良かった・・・・・

明日絆創膏買おう



とりあえず血は止まったので安心してお酒飲めますw


昼間結構暖かかったけど
夜になるとやっぱり寒いですね

昨日は海辺だったから大丈夫だったけど
今日はたき火しないと少し厳しいです

せっかく薪もらったしたき火しながらご飯食べよう



んーあったかい♪

Loading the player...



それではそろそろ寝ます
おやすみなさい


明日は襟裳岬回ってオンネトー方面に行くつもり
天気次第だけどね



今日の走行ルート


北海道ツーリング2019 2日目

| コメント(0)

おはよーございます
管理人のかいざーです

気持ちの良い朝です

Hok2019-004.jpg



今日は松前経由で南側ぐるっと回って積丹半島まで行くつもりです
行ったことないルートでちょっとワクワク



手始めに青函トンネル北海道側出入口

Hok2019-005.jpg



残念ながら新幹線は見れませんでした・・・・・

ちゃんと撮影台が作ってある
すごい

Hok2019-006.jpg


んでもって
時刻表まである!!

鉄道マニア必見ですね

Hok2019-007.jpg


えーと・・・・・
1時間に1本しかないじゃないですかー


ちょっと待てないので先へ進みます

青森にある反対側も見てみたい気がする



その先の福島町に
青函トンネル記念館、という場所があるので
そこに行ってみることにしました

Hok2019-008.jpg


こんなとこです
トンネルみたいな建物がいい味出してますねー



潜水艇も飾ってあります

Hok2019-009.jpg

Hok2019-010.jpg


青函トンネルの海底調査は北海道大学が実施したそうです
大学で潜水艇持ってるってなんかすごい


トンネルボーリングマシン

Hok2019-011.jpg

この時代には今のようなシールドマシンは無かったんでしょうね
でもすごいなこれ



Hok2019-012.jpg

こんなのでガリガリ削られたらひとたまりも無いだろうな


トンネルが完成するまでは青函連絡船しか交通手段は無かったんですが
過去には凄惨な事故も起きていたようです

中でも昭和29年に起きた洞爺丸の事故は死者900人で
今なら国中大騒ぎになるようなレベルの事故だったようです


Hok2019-013.jpg

Hok2019-014.jpg

Hok2019-015.jpg

Hok2019-016.jpg


これをきっかけに青函トンネルの必要性がさらに高まり
着工することになった

的な事が書いてありました



・・・とこのままこの話題を続けると産業遺構ブログみたいになってしまうので
後は画像でお楽しみください

Hok2019-017.jpg

Hok2019-018.jpg

Hok2019-019.jpg

13年間も工事してたんですね
すごいです

ちょっと見識が深まった気がします
でも1週間ぐらいしたら忘れてる気がする



・・・・いかん、のんびりしすぎた


それでは先へ進みます
海沿いにさらに南下し、松前へ

それにしても今日は天気がいいですね
うみがきれい
最高のツーリング日和です

Hok2019-020.jpg


道の駅北前船松前に来ました

Hok2019-021.jpg

江戸時代に使われていたかつての船着き場が残っています

ここから日本海経由で大阪まで貿易品を運んでたらしい
そういえば金沢に住んでたころ松前舟の里ってのがあった気がする
ここから出てたのかスゴいな


この辺りが北海道の最南端
ここから北上していきます



前の車に追い付いたら休憩しようと思ったけど
50キロ走っても追い付かなかったw

ので

休憩

道の駅もんじゅです

高速増殖炉はありません!

うみが・・・・以下略

Hok2019-022.jpg

Hok2019-023.jpg



段差を超えるたびになんかゴツゴツするなと思ったら
リアサスがフルストロークしてました

結束バンドセンサーが一番下まで行ってますw

とりあえず二回転ぐらい締めこんだらいいかな?
このやり方考えた人スゴいですね!

Hok2019-024.jpg



いやー
車ぜんぜんいないわー

この辺りは初めて来たけど案外穴場かもしれないですね
天気がいいとサイコーに気持ちいいです



じゃぁ休憩

Hok2019-025.jpg


積丹半島に入るとやたらトンネルが多くなってきました
この辺りはなんとなく越前海岸に似ていますね



そろそろ晩ごはんを買っておかないと
この先40kmコンビニないんだよねー

Hok2019-026.jpg

セイコーマート泊店 すごくい眺め
こういう場所でバイトなんてしたら人生変わりそう



道営野塚野営場に到着
なんとか日没前に設置できた

今日は風呂はムリだな 諦めよう


Hok2019-027.jpg

Hok2019-028.jpg


ここ来るの2回目だけど
天気がいいと夕日がきれいなんだよねー

Hok2019-029.jpg

Hok2019-030.jpg

Hok2019-031.jpg

Hok2019-032.jpg

Hok2019-033.jpg

Hok2019-034.jpg

Hok2019-035.jpg

今年スマホ買い替えたんだけど
Xperiaのカメラすごいな

レンズがちっさいから拡大するとかなり荒れるけど
でかいサイズの写真じゃないなら一眼必要ないかもしれん

広角撮影がとにかく気持ちいい
球面具合もいい味出してる気がします



さて

お日様も沈んだので

そろそろ寝ます(はえーよw)



ではまた明日

明日は苫小牧方面へ抜けつつメインイベントの苔巡りします



今日の走行ルート

走行距離413Km(Google調べ)


北海道ツーリング 2019 1日目

| コメント(0)

どーもこんにちは
帰ってきてから1年ぐらい放置して
暖かくなったら記事を書き始めるぐうたらな管理人のかいざーです

記事自体は2020の7月更新なんですが
公開日は日程に合わせて公開しています

という訳で
今年のテーマは

苔www

です


いい加減行くところが無くなって来たので
キャンプするだけでもいいかなと思ってたんですが
ネットで「北海道 穴場」と検索したら苔に関するスポットが出てきた


これだ!(ピキーン)


1日かけてプランを練って
なんとか形になったので装備を整え出発です


今回もZRXで行きます
去年まで使ってたリアサスは、硬すぎてキャリアがぶっ壊れてしまうので
新たに中華サスを購入しました
前よりもOHLINSっぽい
いいのかこれ?

1人乗車だといい感じなんですが
荷物満載すると少し柔らかすぎる感じ
まぁキャリアぶっ壊すよりはいいかな

毎度の事ですが、今回もハニーにダッシュで見送られての出発です
あぶないからやめてw


サービスエリアに停車したら急にヘッドライトが点かなくなった
カウル外してごにょごにょ30分
接触不良だった様だ、なんかついてないなぁ


と言っている間に夜明けです
仙台に到着しました


Hok2020-001.jpg

気温17度
さむい
死んじゃう

今回も大間から渡る予定



着きました

Hok2019-002.jpg

のんびりしすぎて結局出航一時間前だった

途中で『これもしかして間に合わないんじゃね?』って思い始めて少し焦った
下田百石から3.5時間かかったし

最初の方快調に飛ばしてもやっぱり13時間は見ておいた方がいいですね




Loading the player...




風が・・・めちゃくちゃつよいw



Loading the player...




かなり荒れています
自分史上最高に荒れています


Loading the player...

到着しました

とりあえずガソリン入れて・・



温泉!


去年も行った七里浜温泉に行きます
だいたいいつも人多めなんですが、ちょうどルート沿いにあるので
いつも使ってます

少し古いけどなかなかいいところ


GoogleMapsのレビューにみんなが

「蛇口のお湯が止まるの早すぎんだよ!」

って書いてたせいか
今年は時間が長くなってたwww


ひさびさのセイコーマートで弁当を買って
初日はいつもの上磯ダム公園

去年はがけ崩れで道が封鎖してあったけど
今年は復旧したみたい

まぁ、崩れててもみんな来てましたけどね


テント張ってたらキャンピングカーのおっちゃんに


「なかなか面白いところに張ってますねー」


って言われた


えぇ、真ん中に張るとうるさいんで
近くに人がいると落ち着かないんで
むしろ誰もいないキャンプ場の方が好きなんで



できた

Hok2019-003.jpg



それでは、今日・は・・・疲・れた・ので・もう・・・寝・ます
お・やす・・・み・な・・・・



今日の走行ルート




明日は南回りで積丹半島めざします

Amazonって納期の早いAliexpressだよね
と信じて疑わない管理人のかいざーです


予備で買ったバッテリー4個のうち
3個が3か月ちょいで充電できなくなり
悪の秘密結社の陰謀を感じたので修理のために分解してみました


※物がモノですので分解修理は自己責任で
爆発しても知らんでぇ~
と一応言っておきます





こんなやつ


51l1B+clG4L._SL1000_.jpg



殻割は悩みましたが
どうやらこの方法で行けるみたい

ファイル_000(3)_1.jpg



両サイドに細めのマイナスドライバーを強めに差し込んで
開きながら真ん中の本体を持ち上げる感じ
少しコツがいりますが、どうせ壊れてるので破壊するつもりで行っちゃいましょうw

蓋とケースのつなぎ目のところ両サイドに爪が付いています
うまくいかない場合は片側ずつ外すといいかも


抜けました

ファイル_000(7).jpg

絶縁紙焦げてるw



ファイル_000(8).jpg

焦げてるw




そして端子の溶接外れてる

ファイル_000(9).jpg



どうやらフルパワーでインパクト回したときに大電流で焼けたみたいです
てかこれよく見るとはんだ付けで電池交換してあるよね・・・・

なるほど、壊れた純正電池分解して
中身交換してシール張り替えて売ってるのか
どうりで安いわけだw



では、はんだ付けで直します

作業しやすいように結束バンドで固定するといいかも

ファイル_000(6).jpg



はんだ付け出来たら端子類を元に戻します

ファイル_000(5).jpg



これは別の電池なんですが
電池の端子はメッキがしてあってハンダが乗らないので
マイナスドライバーの先っぽとかでグリグリしてメッキをはがすとハンダが乗るようになります

ファイル_000(2)_1.jpg



3つともマイナス側の端子が外れていたので
もともとマイナス側は衝撃などで事故が起きないように溶接が外れやすくしてあるのかもしれません





カバーをはめる時は温度センサーのT端子の位置を間違えないように
T端子の位置が合っていれば、プラスとマイナス端子の位置も正しくなります



電池復活!!

ファイル_000(4).jpg



買い直さなくて済んだラッキー(/・ω・)/

こんにちは
台風すごかったですね 管理人のかいざーです

シガーソケットをバイクのハンドルにマウントする場合

いろいろキットは出ていると思うのですが、余計なUSB端子が付いてたり
ハンドルマウントがショボかったりでいまいちこれだってのが見当たらないのではないでしょうか?

そんな方にお勧めな方法を見つけました


まずはこれ




BMXの自転車のハンドルポストにハンドルを取り付ける為のステムなんですが
ハンドル側のサイズがバイク用の7/8インチの標準ハンドル径と全く同じです
ポスト側の穴径は28.6mm
そして恐ろしいほどに頑丈w




次にこれ



販売: dropworld
返品期間:2019/10/10まで
¥ 800


シガーソケット
外周のネジ径は28.57mmでした
ピッタリです


ほら!

ファイル_000(1).jpg


ほら!

ファイル_000(3).jpg


ほら!

ファイル_000(2).jpg



サイズぴったり
クランプのネジを少し締めるだけでがっちり固定されます
ソケットには念のため排水用の2㎜の穴をあけました

明日取り付けしてみます



ハンドルポストはもっと安いの(1000円ぐらい)もあります
安いのは納期が長いので来週のツーリング予定に間に合わないためこっちにしました

埋め込みタイプのシガーソケットも300円ぐらいからあります



ついでにこんなのも買った

ファイル_000.jpg



もともとバイクで走ってる最中に
LED表示で時間と気温と電圧を確認出来るものないかな?と思ってて

ちょうどいいのがあったけど、シガーソケット仕様しかない
ってのがきっかけだったんですけどね

ちなみになんですが、こいつは内臓のキャパシタの容量が少ないらしく
時計のバックアップが4日ぐらいで切れるってレビューに書いてあったです



ともかく、シガーソケットなら壊れてもすぐ交換できるし
見た目もうまくまとまってよかった

今さらFlash難民

| コメント(0)

こんばんは
涼しくなったと思ったら、台風のせいでまた暑くなってご機嫌ナナメな管理人のかいざーデス

来年でFlashが本格的に使用できなくなるのですが
トップページのトップのバナーがFlashのままで

ページを開くたびに「何とかしなきゃー」と思いつつも
めんどくさいので「まぁいいかー、あはははは~」

と放置しつづけていましたが
やはりかっこ悪いので今さらのように焦り始めています

というのも1~2年前までswf→HTML5の変換をやってくれてたサイトが
ほぼサービス終了していて、代替案がほぼない状態

Adobe FlashのHTML5パブリッシュ機能や
Animater CCの機能や
Google Webデザイナーなんて試してみましたが

動くには動きますけど、ぼかしが再現されなくて悲しい


と思っていたらswf2jsという素晴らしいものを発見

JavaScriptなんですがどうやらswfのファイルを変換しなくても
そのまま表示可能と言うスグレモノ

ほら!Movable Typeの記事にだって張れる!!






やり方は簡単

JavaScript製FlashPlayer「swf2js」swfをそのままHTML5に変換。



からダウンロードしてルートにスクリプトを保存

<head>~</head>間に

<script type="text/javascript" src="/swf2js.js"></script>

を記述


<body>~</body>間の表示させたいブロックに


<script type="text/javascript">
swf2js.load("Kaiza DIY Page.swf", {"tagId": "container1", quality: "high"});
</script>

<div id="container1" style="width:301px; height:57px;"></div>


でOK
すこし変な記述になってますが、こう書かないとうまく表示されなかったのでこうしてます
複数設置する場合は、tagid:を変えて必要な行数記述

quality: "high"

は指定しないとぼやけた画像になってしまうので必須

Movable Typeで使う場合は1行目のソースファイルの指定をテンプレートモジュールに保存して
ヘッダーのモジュールに<$mt:Include module="swf2js"$>を登録すれば大丈夫
あとは一緒です


複雑なFlashコンテンツはムリみたいですが、バナー程度ならとりあえずこれで乗り切れそう・・・・・

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

このアーカイブについて

このページには、2019年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年8月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ