暇さえあればAliexpress見てます
少し気になってた物があって
これなんですけど
送料込み$36.00だから約4000円
しかもラジアルポンプマスター、普通は安くても1万はします
FTR250のクラッチが重いというわけではないんですが、どんなもんかと思ってポチしました
2週間ぐらいで到着・・・・・・・・・
よ~く見ると消えそうな字で 「Brembo」 とか書いてあります
いつもどおりカマしてくれちゃってますね
中華製はやはりこうでなくちゃいけません、ある意味王道です
レバー側はだいたい予想通りだったんですが、クラッチ側のプランジャーって言えばいいんでしょうか
そっちは引き代長さの確認無しで購入したので、適合するかどうか心配
って言っても最初から加工する気満々だったのでそれほどでもないんですが
仮付けしてみたらワイヤーの代わりになる金属の棒が長すぎで、余っちゃいます
ロッドをぶった切ろうかと思ったんですが
両端にあるパーツがロッドに切られたネジ(M2.0ぐらい)で固定してあるため
切断した場合はネジを切りなおす必要があります
めんどくさそうなので、転がってた端材のアルミ丸棒でシリンダーを延長してみました
どうやらこれでも足りないらしい
ってか測ってから作れよって言われそう・・・・・・・
じゃぁ、これならどうだ!
ちょうどいい感じになりました
装着するとこうなります
見づらい画像ですみません
レバー側はこんな雰囲気
ブレーキオイルを入れて、さぁエア抜き
エア抜き・・・・、エア抜き・・・・・・・・あれ?
ちょっ、どっからエア抜くんだこれ?
レバー側はエア抜きのナットついてるけど、プランジャー側にはそれらしいものがない
仕方がないから、ホースのナット緩めながらエア抜きしましたが
抜け切ったのか、まだ残っているのか、イマイチよくわからん感触
まぁ、いいか クラッチだし
では、試乗してみます
緊張の一瞬です
前より重くなったじゃねーか、バカ
たぶんプランジャー側のシリンダ径が細すぎるんでしょうね
ノギスで測ったら11㎜だったし
レバー側のシリンダー径はどこにも書いてなかったけど、たぶん17㎜ぐらいだと思う
ZRXにつけようと思って買ってあった同じく中華製のAdelinというメーカーのやつが17.5㎜なので
ってことはシリンダー対シリンダーだけで考えても2.4倍の重さ・・・・・・
ヒマ見つけてプランジャー作るしか無さそうですね
取りあえずしばらくは重いままガマンして使ってみます
2013年3月アーカイブ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (5)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2017年9月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (7)
- 2013年3月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (3)
- 2009年2月 (3)
- 2008年11月 (2)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (3)
- 2006年7月 (2)
- 2006年6月 (5)
- 2006年5月 (4)