無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

2016年4月アーカイブ

腰下から整備⑨

| コメント(0)

キックセル併用エンジン
気が付いたら2年も放置していました

いちおう進んではいたんですが、スターターモーター組み立てるとこで止まってました
全バラにしたメインのキックエンジンの組み立ても一段落し
改めてスターターの必要性を感じたので再開です

今のところバッテリーとハーネスをどうするのかっていう問題もありますけど
めんどくさいので後回し

スターターはすでに組み終わっているのでさっそく取付に入ります



ところで、キック仕様のクランクケースと、セル仕様のクランクケース
どこが違うんでしょうか?


それは

・キック仕様にはキックのスピンドル取付穴があるけれどセル仕様にはない
・セル仕様にはセル取付用のネジ穴、スターターアイドルギア取付用のベアリングがあるけれど、キック仕様にはない

です


つまりクラッチ側はキック用、ジェネレーター側はセル用を使えばいいわけです
ただ残念なことにセル固定用のネジ穴はクラッチ側に付いているので、これだけは後から作る必要があります


そんな訳でネジ穴作成

この作業、シリンダーが付いているとできません
シリンダー外したらガスケット切れました(´・ω・`)
まぁ、予備作っておいたのでいいんですけど・・・・・・


Koshi9-1.jpg


穴あけはスターターを取り付け、6mmのドリルを使い現物合わせで位置決め
センター位置が決まる程度に軽く掘ります

位置決めが出来たら5mmのドリルでタップの下穴をあけます
パーツリストによるとスターター固定用のネジは6×28mmらしいので
スターターの取付部分10mmの厚みを差し引くと、18mmの長さのネジ穴を作ればいいわけです

実際深さ18mmの下穴では18mmネジを切れないのですが
ケースを貫通すると怖いので、18mmでやめておきます

角度に注意しながら下穴を開けたらタップを切って取付完了
左側は、少し長さが足りなかったようなので、ワッシャー噛ませて調整しました


Koshi9-2.jpg

バッテリー繋いだらちゃんとクランキングしたし
スターターはこれでOK



シリンダー&ピストン、今ついているのが0.25オーバーサイズなのですが
シリンダーをあと0.1mmぐらい広げないといけないのがめんどくさいので

先日せっかく付けたのに実はオイル上がりを起こしていた残念なピストンを、あやしい中国製ピストンリングに交換して使い
20ccアップさせる予定

FTR250 その後

| コメント(0)

テスト走行したのはいいんだけど
別の日にエンジンをかけるとマフラーから盛大な白煙が・・・・・・・・


Why!? FTR!!!!!!!!



そういえば北海道行ったとき、朝一エンジン掛けると
白煙が出てたような気が

バルブステムシールかな?
そういえば排気側は始動時しか関係ないし変えてなかった

しばらく待てば消えるかな?




消えない(´・ω・`)




スロットルあおってキープしてみる

モワモワモワ・・・・・・・・・
オイル上がってるらしい




Why!? FTR!!!!!!!!





なななななななな、このシリンダー&ピストンのセットってダメなやつ??
おかしいな、シリンダーはすごくきれいで傷なんてなかったのに
ピストンリングかな?


やり直しですorz






次の週

前回ダメ判定をした75mmのピストンセットに戻してみました
圧縮抜けの原因はタペット絞めすぎが原因だったっぽいので


やっぱり大丈夫だった
さっきよりスムーズにエンジンかかるようになったし
キックの手ごたえも十分

ついでにステムシールも交換
1個しか持ってなかったから、停車時にオイルが流れ込む排気左バルブだけ交換
右はいいでしょ


走ってみるとちょっとパワー落ちたような気がする
けど、まぁ、仕方ないですね



おや?
なんかオイルが漏れてる



これは・・・・・・・

シリンダーとクランクケースの継ぎ目からオイルが



そういえば、ガスケット交換してなかった(;'∀')
前回破れてなかったし、確認するの忘れてたよ


じゃあ、さっきまでついてたシリンダーは?

やっぱり
破れたのが少しくっついてる








やり直しです(´・ω・`)





でも、先は見えてきたし
いちおう走行可能だし
全然始動しなかった時と比べればショックはほとんどないに等しいかも

腰下全バラからの完全復活まであと一息

ステムシール、Aliexpressで16個入りの奴注文しました
16個入り送込み¥1,499 や、安い 耐久性はわからんけど( ̄▽ ̄;)


ついでに76mmピストン(リング付き)も
商品画像にKR6の刻印入ってたけど、まぁ、実際届くのには入って無いでしょ
送込み¥5,038だし、取りあえずリングだけでも手に入ればいい

いまさらですが 雪山ネタ

| コメント(0)

何をいまさらと言われそう
でも、せっかく動画撮ったので記事にします



去年は仕事が忙しくて行けなかったのですが
今年は2回行くことが出来ました

1回目は大雪前のかぐら
ここには初めて行ったんですが、かなりいいところですね
他のスキー場が雪不足で営業できないと騒いでいるときでも
しっかり積もってました

駐車場はこんな状態ですけど

2016-Win.jpg 


上の方は

2016-Win2.jpg

ちゃんとあります
出来たらもう1回行きたかったんですが
時間なくて行けませんでした


2回目は志賀高原
今年は動画撮影にチャレンジ

第1ゴンドラ ⇒ オリンピックコースへの映像です


Loading the player...



左腕にバンドで固定したんですが、やっぱり見づらいですね
他の方法考えないと・・・・・
あと寒いのですぐ電池切れます
5本撮ったら電池切れました(´・ω・`)

そしてこの翌日ものすごい勢いでドカ雪になったんですが
滑るのに集中したかったので残念ながら撮影はしていません
雪降らなかった時の為にいちおうスキーも持って行ったんですが
結局使いませんでした

来年あたり蔵王に行きたい
近くなったし

FTR250 ようやく復活

| コメント(0)

エンジンのっけたのはいいんだけど
なぜか何度キックしても初爆が来ない(´・ω・`)

こういう時は焦りますよね



まさにその状態です



とにかくやった作業を思い返して間違ったところはないか考える


いやいや、そんな簡単に思いついたら楽じゃない
というかそもそも組上がる前に気づいてる



みなさんはどうしてますか?



取りあえず押し掛けですよね

(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)・・・・・・
ハァ、ハァ、ハァ


(´Д`)ハァハァ


軽く爆発はしてるっぽいけどかかりません

困った


キルスイッチ
最初に見たOK


プラグ、火は飛んでる
でもちょっと汚れてるから程度のいいのと交換



(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)・・・・・・
ハァ、ハァ、ハァ


(´Д`)ハァハァ


SJ、MJ少し上のに交換、パイロットの回転数いろいろ試す


(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)・・・・・・
ハァ、ハァ、ハァ


(´Д`)ハァハァ



だめ(´・ω・`)



あ、圧縮かなぁ・・・・・・



なんか妙に低い
やっぱあのシリンダーだめだったのかな?
とっておきの  ●●0cc  の奴に変えてみよう
ついでにバルブシートカットも

おかしい、まだ低い



あ!(`・ω・´)
タペットのせいかも



やっぱり


調子に乗って詰めすぎた
取りあえず手でカタカタ音が出るぐらい開けておこう
かかったらちゃんと合わせればいいし



お! 圧縮戻った
これでよし・・・と

(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)・・・・・・
ハァ、ハァ、ハァ


(´Д`)ハァハァ








おや?




(´・ω・`)






なんだ?わからん

キャブか?半年放置したぐらいで詰まるとは思えんのだけどキャブかな?
取りあえず掃除しよう




(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)・・・・・・
ハァ、ハァ、ハァ


(´Д`)ハァハァ




うき~~~~~っ!!! 


(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵





なんでなんで?どうなってんだ
ああああああ、(゚ω゚;A)
あとは点火時期かな


まさかね
組むときちゃんと切り欠き合わせたし






あ!


━(゚∀゚)━!




もしかして




マフラー??




マフラーのディスクとプレート(買った時からスパトラ付いてたので)外してキックしてみました




バロロロ~ン、ババババババ・・・・・・
う・・・・・・うっさい




背圧だったのね






そういえば前にもこんなような事がありました
あの時もシリンダー交換した後
何やってもかからず
ディスク減らして背圧上げたらいとも簡単に始動しました


あのマフラー、かなり癖もんです
オイル燃えた後とか、ススで通路が狭くなると背圧が変わってしまうので
オイル上がりやオイル下がり直した後とか要注意かも




ピストン径がさらに1mm増え、結果的に3mmアップの20cc増えたおかげで低速のパワーがいい感じになりました
もともとオーバースクエアのショートストロークで低速のパワーは少なめなのに
燃費対策でドライブスプロケ1T上げてあるのでシングルのくせに低速は貧弱でしたが
低速部分に関してはFTR223のフィーリングに近い感じになり少し乗りやすくなりました

GBのキャブに変えてあるので参考にはならんのですが
今のところMJ133、SJ48で問題無さそうです


しばらく近場でランニングテストしないと
怖くて遠出できない

その後クランクも手に入り、腰下も組み終わり、フレームに搭載というところまで完了

今回ベアリング、オイルシールは全交換しました
確証はないんですが、どうもクランクベアリングのガタが原因でクランクシャフトのピンが摩耗したんではないかと・・・・

オイルラインもじっくり見たんですが、異常は無さそう
強いて言うならオイルポンプからオイルフィルターへ行くノックピンのラインのOリングがなかったことぐらいかな?
でも、ノックピンだし、そこからオイルが抜けて油圧が下がったというのも考えづらい

クランクピン摩耗 → コンロッドがたつき → ピストンピン摩耗 → ピストン首振り → シリンダー削る → オイル上がり → (´・ω・`)


という流れではないかと思います
カムチェーンの異常摩耗は外すとき確認しなかったのではっきりとは言えませんが
クランク側のカムチェーンスプロケットを裏表逆に付けたせいでチェーンラインがずれた?
と思いたいところなんですが・・・・・・

FTR-Parts2-1.jpg

この部品、裏表いちおうあるんですが
端面からギアまでの距離の違いは0.1mm
マニュアルで見る限りでは

FTR-Parts2-2.jpg

わからん



FTR-Parts2-3.jpg

この画像で見る限りはギザギザが外っぽいけど
その件に関しての記述は全くない感じ

あんまし関係なさそう
可能性として考えられるのはベアリング摩耗によるクランクの横移動でラインがずれた?
ぐらいかな

オイルラインの説明見る限りでは、チェーンへの直接の供給は無さそう

FTR-Parts2-4.jpg

フィルターから出たオイルは、クランクシャフト内部を通ってクランクピン、ピストンへ行くラインと
外部のパイプを通過してトランスミッション、カムシャフト内部を通過してシリンダーヘッドへ行くライン

ドライブスプロケットは位置的にオイルに浸かってなさそうだし
だとするとヘッドへの流量不足が原因なんでしょうか?

いちおう新品にはしましたが原因不明のままなので、またすぐ伸びてしまうかもしれません


エンジン搭載は完了しましたが
排気量変わったせいでスロー系が薄くなったのか、かかりません
キャブはスロー系のセッティングからやりなおしです

あと、クラッチ付けるときにユニットごとガコッとはめたんですが
クラッチインナーの手前のワッシャーがずれていて
のっけてオイル入れた後、押し掛けしようと思ったらクラッチ切れない問題が発生し
クラッチ周りはやり直す羽目になりました
組み立てミスがクランクケースの内部じゃなくて良かった・・・・・・

さらに、今回は排気量変わったこともあり効果のほどはわかり様がありませんが、回転抵抗が少なくなるという噂の
バランサーのアウターギア(セラシギアとかいうやつ)外し技も適用

他、大したことではないんですが、ピストンリングは同じボア75mmのスティード600用を使ってみました
あわよくばピストンも使えるんじゃないかと思ってんですが
残念ながらスティードのピストンピンは18mmで使えそうにないです

オーバーサイズのピストンはAliexpressで何種類かあります
安いのは安いんですが(4~5千円)シリンダーの予備がないと怖くてちょっと使えないかも

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、2016年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年1月です。

次のアーカイブは2016年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ