無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

クランクケース

| コメント(0)

やっとクランクケースが割れました




前回汎用のプーラーでフライホイールが外せず作業が中断していましたが
ネジNo1.comというところでM20のネジを購入し
意気揚々と取り外しにかかり・・・・・・




そんな甘いものじゃありませんでした

クソ力でプーリーホルダーとナットを回すもビクともせず
結局インパクトを使うことになりました

ケースは引っかかりつつも何とか取り外しに成功
フライホイール側は先日入手したセパレーター

MD17-11.jpg

でクランクを取り外し
ようやく問題のクランクシャフトの摘出が完了


MD17-12.jpg


ベアリングも外そうとしたのですが、セパレーターのサイズが合わないため
再度発注


ビッグエンド側のサビですが、分解不能なクランクのため目視はできません
CRCをたっぷりかけグリグリ回したところ、一応スムーズに回るようになりました
縦横のガタも思ったほどではなかったのですが、回転させると異音がします

使用してれば消えるかもしれませんが、ずっと残ったままだと
突然ベアリングが分解する可能性もあるため、使おうかどうしようか悩み中です・・・・



ケース側のベアリングは、パイロットベアリングプーラーで外そうかと思いましたが
まだ使えるものもあるかもしれないので
ケースをコンロにかけあっためて外しました

MD17-13.jpg

ベアリングを外すタイミングの目安ですが
どこかのサイトにケースに水をかけ、沸騰して蒸発し始めるタイミングがベスト
的なことが書いてあったので、マネしてみました

ケースをコンロに乗せ、軽く水をかけ待つこと数分




「カラーン・・・・・・・・・・・」




もう少し早目に上げたほうがいいみたいです


ある程度あったまったところでプラハンで軽くたたくと「スコッ」と抜けます
ベアリングを再利用する場合はこっちのほうがいいみたいですね

抜けないベアリングはプーラーで外します

MD17-14.jpg

外したベアリングは手で回してみて
少しでも引っ掛かりがあるようなら交換しますが

ゴミが入っているだけの可能性もあるので
パーツクリーナーでよく洗ってから確認しましょう


さて、クラックの入った片割れのケースですが
以前撮った画像が見にくかったので
再度撮影してみました

MD17-15.jpg


ひどいでしょ・・・

溶接すれば再利用できるかもしれませんが
精度が出ないので気持ちよく廃棄します


補修用にヤフオクでFTR250用の中古クランクケースを入手したのですが
あわせてびっくり形が合いません

よく見るとリアサスのシャフトが通る様な穴が

なんと・・・・・・XLR用でした


というわけで作業中断です

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

この記事について

このページは、かいざーが2012年3月18日 18:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「なんと・・・」です。

次の記事は「クランク」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ