去年の秋、不注意でオイルを切らしたまま3~400Kmほど走行してしまい
カムスリッパの摩耗とひどいサイドノック音が出ていたのでシリンダー、ピストン、ヘッド廻りを
交換したのですが、それでも軽いサイドノック音のようなカタカタ音が出ていました
まぁ問題ないだろうと思って気になりつつもそのまま乗っていたのですが
ふと、もしかしてピストン逆付したんじゃないかと思って先週末開けてみたところ
どうやらそうでもなさそうな雰囲気・・・・・・・
勘違いだと分かり元通り組み立て始め、カムチェーンをかけてテンションかけたところで
あれ?妙に緩い
というかテンションかかってないっぽい
テンショナーのでっぱりが一番上まで来てる
・・・・・・・・・・・チェーン伸びた???
テンショナーかガイドの摩耗??
いずれにしてもそのまま乗るのは危険
バルブのヒットでツーリング中高速で立ち往生なんてしたくない
しかしそのあとの作業工程を考えると、
再びヘッドをあけてチェーンガイドはずして
クラッチカバー外して、クラッチも外して、ロックナットも交換しなくちゃいけない
ガスケットはがすのも面倒くさそう
・・・・・・憂鬱になってきた
というわけで、ずーっと中腰格子作業だったせいか今日は非常に腰が痛いです
苦労した甲斐もあってか驚くほど静かになりました
チェーンはぶら下げてみたら部品どりのエンジンから外したものより5mmぐらい伸びてた
チェーンガイドも編摩耗してたし
カムチェーンの緩みであんなサイドノックちっくな音が出るとは
・・・・・・・・が、クラッチカバーを付けるときにデコンプを回転させてひっかけるのを忘れたまま組んでしまい
やり直ししたのですが、その時うっかりガスケットを破っていたらしく
テスト走行中信号待ちでぽたぽたオイルが垂れているのに気づきました
あわてて帰ったので大丈夫でしたが、うっかり高速走ってたらまた壊すとこだった・・・・・
やり直しかぁ
異音の原因
カテゴリ:
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (5)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2017年9月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (7)
- 2013年3月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (3)
- 2009年2月 (3)
- 2008年11月 (2)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (3)
- 2006年7月 (2)
- 2006年6月 (5)
- 2006年5月 (4)
コメントする