無いものを作る趣味の工作やバイクいじり、お出かけネタなどを取り扱っています。

リアスプロケット交換

| コメント(0)

物は大切に使いなさいとお父さんから教わりました
キンクしたチェーンも直して使います

どうも管理人のかいざーです


天気いいしあったかいのでどこかに行きたいところですが
明日ZRXの車検なので整備しないといけないのです

なのになぜかFTRの整備をしています
注文してあったフロントのブレーキパットが届いて
残り1mmになったのと交換しました

ハンガーピンやピンボルト錆びてるかと思ったんですが
グリスはちゃんと残っていてまじめに仕事していたようです


で、本題ですけど
リアのスプロケ39Tを買ったのはいいんですが、変えようかどうしようか迷っていて
パッド交換のついでにやっちゃいました


では交換

う、チェーンがばっちい・・・・
まずはチェーンの掃除から

パーツクリーナーぶっかけてブラシでごしごししたら割ときれいになりました
このチェーン実は金色だったのか(;´・ω・)
忘れてた


おっと、新品のパーツクリーナー長いの1本使い切ってしまった



綺麗になったところでリアホイール取り外し交換
前回抜くのに苦労したアクスルシャフトはグリス塗りまくったおかげで全く錆びてなく、スムーズに抜けました

ドリブンスプロケットは表からキャップボルトで固定してあると見せかけて
実は裏からナットで固定してあるので注意
そのまま表から抜こうとするとネジをなめます

レーサースタンドあれば別に難しい作業ではないのでいいんですが
ベアリングのチェックだけはやっておきましょう
ゴリゴリ言ってたら交換です

取り付けてチェーンの張りを調整・・・・・・・と



うっ、シャフト限界まで引いたけどチェーン余った(´・ω・`)


コマを詰めねばなりません
グラインダーでピンの頭を削らないと抜けないので
一旦部屋に持ち込んでチェーンカット
クリップ式だとチェーン切ってから外す必要がないから、こういう時楽ですね


ん?このチェーンなんだか動きの渋いところがある
ざっと見たところ7か所ぐらいは自重でまっすぐになりません
キンクしてます

シールチェーンではないのでキンクしやすいのは知ってましたが、結構ひどいですよこれ
こうなったら普通交換なんですが、それほどガタがあるわけでもなく
捨てるのもなんかもったいない

Web上にはあまり出ていない話題の様ですし
いい機会なのでチェーンのキンクする原因を考えてみました

いや、明日ZRXの車検なんですけど・・・・・



チェーンは通常外プレート、内プレート、ローラー、ピン
でできています、画像はその1コマ分
捨てるつもりのを記事を書くためゴミ箱から拾ってきました(またですか?)

Kinc.jpg

通常内プレートと外プレートの間には、少し遊びがあってスムーズに動くようになっているんですが
キンクしている場所をよく見ると、内プレートが斜めに付いていたり
平行に付いていても、幅が広すぎたりで
外プレートと内プレートが強く擦れあってしまい、それが抵抗になって固着してしまうらしい
シールチェーンの場合だと、内プレートと外プレートの間にゴムのOリングが入っているので、こういう現象は起きにくいです

錆びとか、メンテ不足や汚れの付着で、と言うのもあるかもしれませんが
それだけであれほどきつく固着するというのは考えにくいですし
その場合はCRCやパーツクリーナーなどで洗浄すれば直るはずです

これは想像なんですが、一番の原因はチェーンラインがずれていたり、
チェーン自体の組み立て精度が悪くて、内プレートと外プレートの遊び量にばらつきがあったりで
急激なショックや強い力がかかった時に内プレートがズレてしまうから
なのではないでしょうか?

原因が解れば修理も簡単です


ズレたものは元に戻せばいい


つまり広がってしまった内プレートを元の位置に修正すればいいわけです

Kinc2.jpg

画像の矢印の部分にマイナスドライバーなどを当てて、ハンマーで殴ってやれば
開いた内プレートは元の位置に戻ります
ただ、やりすぎるとスプロケットに入りづらくなってしまうのでほどほどに

おかげで捨てる予定だったチェーンは再利用可能になりました


でも、伸びきったチェーンは早めに交換しましょう
20000Kmぐらいが限界だと思います

今回修正したチェーンは、ピンが0.1mmぐらい段付き摩耗していました

Kink3.jpg

これが0.5mmぐらいになるともうヤバいかもしれません
1コマ0.5mmだとFTRの110リンクの場合5センチ伸びた計算になります




あと、アルミのスプロケがすぐとがってしまうようなアホみたいに力のかかるリッターバイクは、素直に買い替えましょう
ZRXではこんな事怖くてできません
ノンシールのチェーンやクリップ式なんて使っちゃダメです
死にますよ、マジで





大きく話がそれました
スプロケ交換の効果は一長一短で、6速は完全にオーバードライブと化しました
約4000回転で70Km/hです
高速はこれでかなり楽になると思いますけど
一般道では6速50Km/hはちょっとムリっぽいです

それに反して、2~5速はいい感じ
今積んでいるエンジンはXLRの物で、2~5速がFTRと比べるとローギアードになっています
今まではすぐ回転上がってしまっていたんですけど、わりと上まで引っ張れるようになりました
XLRの場合520チェーンだとフロント14Tにするだけで、オンロードでは乗りやすくなるかもしれませんね

1速は油断するとエンストしそうで注意が必要かもしれません

やっぱり77mmピストン必要かも


あとエアクリ交換と、予備タンクからの細かい錆が気になるので、ペーパー製の燃料フィルターを追加
先週ツーリングに行った帰り高速走ったんですが、120Km/h過ぎても頭打ち感はなくいい感じでしたが
120Km/h超えたあたりでカリカリ言い始めたので慌ててペースダウン
MJは一旦130に戻したんですが135に上げました

80Km/h付近でスロットルOFF→ONすると失火しかけるので
ワッシャーは5枚→2枚へ
これでもうちょい行けるはず


今年もFTRで北海道行くぞ!!






いや、あの、ZRXの車検は?( ̄▽ ̄;)

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

この記事について

このページは、かいざーが2016年5月21日 02:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「LEDヘッドライト リベンジ」です。

次の記事は「SSL申し込みました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ