こんばんは
管理人のかいざーです
ええ、ハイペースで更新してますw
いつも足元に電気のファンヒーター置いてるんですが
消費電力が600Wもあるので電気代が気になる
あと時々ブレーカーが落ちる
いけませんね
なんとかして消費電力下げないと
でも寒いのはいやだ
そうだ!
ホットカーペットにしよう
と思ってAmazon見たんだけど
小さいのは全部USB電源だった
5V2Aとか3Aの15W程度で何が出来ると言うのか?
ええ、ハイペースで更新してますw
いつも足元に電気のファンヒーター置いてるんですが
消費電力が600Wもあるので電気代が気になる
あと時々ブレーカーが落ちる
いけませんね
なんとかして消費電力下げないと
でも寒いのはいやだ
そうだ!
ホットカーペットにしよう
と思ってAmazon見たんだけど
小さいのは全部USB電源だった
5V2Aとか3Aの15W程度で何が出来ると言うのか?
100Vのもあるにはあったけど
クソたけー
そうだ!
余ったニクロム線で自作しよう
とりあえず100Wぐらいあればいいのか
100Wって事は1Aだから100Ωあればいいよね
0.3mm線の15Ω/mだから
とりあえず6mカットして90Ω
ゴム板に巻いてスライダックで少しづつ電圧上げてったら70V~80Vぐらいで程よい温度になったので
2m追加して120Ωにしました
ゴム板にニクロム線を巻き付けて
両サイドを耐熱テープで固定
それをMDF板に乗っけました
見た目不格好だけどどうせ隠れるからいいのさ
その上をゴム板でカバー
最後にダイソーで買って来た300円のラグを敷いて
仮組はこんな感じ
とりあえずこれで製作しようかと思います
この状態で100V83W
100Vかけてやると少し熱いかな?と言うぐらいの温度になりました
消費電力は830mAだから600W6Aの13%しかない事になる
しかも暖かい(o^―^o)
クソたけー
そうだ!
余ったニクロム線で自作しよう
とりあえず100Wぐらいあればいいのか
100Wって事は1Aだから100Ωあればいいよね
0.3mm線の15Ω/mだから
とりあえず6mカットして90Ω
ゴム板に巻いてスライダックで少しづつ電圧上げてったら70V~80Vぐらいで程よい温度になったので
2m追加して120Ωにしました
ゴム板にニクロム線を巻き付けて
両サイドを耐熱テープで固定
それをMDF板に乗っけました
見た目不格好だけどどうせ隠れるからいいのさ
その上をゴム板でカバー
最後にダイソーで買って来た300円のラグを敷いて
仮組はこんな感じ
とりあえずこれで製作しようかと思います
この状態で100V83W
100Vかけてやると少し熱いかな?と言うぐらいの温度になりました
消費電力は830mAだから600W6Aの13%しかない事になる
しかも暖かい(o^―^o)
難点はゴム臭いことw
使ってれば消えるのか、それとも別の材料使った方がいいのか
悩み中です
あと、温度調節したいからスライド抵抗付きのACコードも欲しいな
ずっと足乗せてると低温やけどしそうw
温まってからは50Vまで下げても十分暖かかった
最初は100Vでスタートして、徐々に温度下げる様にして使えばいいかも
では
おやすみなさい
なんか妙に熱いなと思って
剥がしてみたら焦げてましたw
足を乗せないと温度は上がらないのですが
足を乗せたままにしているとどんどん温度が上がって行くみたい
ニクロム線をコイル状にするのも良くない感じ
ヒーターは奥が深いです
サーモスタット買おう
私も今60°程度の電熱器を作ろうとしていたので、
役に立ちました。
ありがとうございます(^^)
コメントありがとうございます
管理人のかいざーです
電熱器制作の参考になってうれしいです
温度コントロールに関してはこの後の記事が参考になると思いますので
よろしければご覧くださいねっ