どーもこんばんは
メインページを少しいじろうと思っている管理人のかいざーです
Concrete5入れたのはいいんだけど
インストールで何回かつまづいたので記録
インストールファイルのダウンロード、展開、配置して
インストール画面出すところまでは何も難しいところはないんですが
C5 Request URLsサポート利用可
のところでいろいろやったけどエラーが消えず
調べたところどうやらNginxにPATH_INFOの設定してなかったのが原因だったみたい
fastcgi_paramsとdefault.confを変更したらうまくいきました
/etc/nginx/fastcgi_params
fastcgi_param SCRIPT_NAME $fastcgi_script_name;
fastcgi_param PATH_INFO $fastcgi_path_info; :追加
fastcgi_param PATH_TRANSLATED $document_root$fastcgi_path_info; :追加
fastcgi_param REQUEST_URI $request_uri;
/etc/nginx/conf.d/default.conf
location ~ [^/]\.php(/|$) { :変更
root /var/www/html;
fastcgi_split_path_info ^(.+?\.php)(/.*)$; :追加
fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm/php-fpm.sock;
fastcgi_index index.php;
include fastcgi_params;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME /var/www/html$fastcgi_script_name;
fastcgi_param REMOTE_ADDR $http_x_real_ip;
fastcgi_param HTTPS on;
}
で回避できた
concrete5のフォルダーは
chown -R nginx concrete5
で丸ごと所有者をnginxに変更
インストールが進んだところで再びエラー
/var/lib/php/sessionに書き込めないと文句言ってる
ので
ここも所有者をNginxに変更
ようやくインストール完了しました
だらだらやってたらインストールに1か月もかかったw
コメントする